担任の保育士さんからの、とってもとっても嬉しいフィードバック 出張英語教室@関屋保育園 | ハヤイングリッシュアカデミー

出張英会話レッスン

担任の保育士さんからの、とってもとっても嬉しいフィードバック  出張英語教室@関屋保育園

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【武者震いとはこのことかっ!】

 

武者震いとは… 
「感動などのために無意識的に小刻みに動くこと。」

 

関屋保育園からのFAXを見たときに、プルプルプルプルと震えてしまった。
そう、嬉しくて感動で、武者震いがした。

 

多分、総勢15名ほどのハヤ講師&英語の先生のたまごさんたちと行ったが、
全員、少なくとも“プルっ”ぐらいは
くるはず…( ´ー`)。о(妄想中)

 

それでは以下、タイプします。

 

======

 

ハヤ イングリッシュ アカデミーさま

 

関屋保育園より
<きりんぐみ>年長さんクラス

 

部屋へ戻ってから一人ずつアルファベットを(体で)表現して楽しみました。
前回よりも覚えていることが増えていて驚いています。
理解できる子が増えてきているので理解できていない子もその子たちに吊られて楽しんでいるようです。
英語の時間がすごく楽しみな子どもたちです。
ありがとうございました。

 

<くまぐみ>年中さんクラス

 

ありがとうございました。
友達に英語で聞くのはとても恥ずかしかったようですが、
部屋で子どもたちと今日の教えてもらったことを話し合った後は、
“What’s your name?”と友達に何回も言って遊んでいました。
くまぐみさんは、人前でするのが恥ずかしい子も結構いますが、
えいごの時間が終わると、テンションもUPして部屋で英語がとびかっています。
それほどたのしいのが伝わってきます。
次回もよろしくお願いします。

 

<主任先生よりひとこと>
昨日はありがとうございました。(養成科の)生徒さんたちも一緒で楽しかったです。
子どもたちも成長してきているようで嬉しいです。

 

保育士さんからの嬉しいフィードバック

 

子どもたちみんな、めっちゃ楽しかってんて~!!
☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ☆

 

☆写真のかわいいスケルトンは、本文とは一切関係ございません☆