こどもえいご

楽しく学ぶ
もっと話したくなる
英語教室

私たちはこどもから大人まで、
英語を「学ぶ」だけでなく
「楽しむ」ことを
大切にしています。
私たちの目標は、
英語を通じて自信を育み、
世界に羽ばたく力をつけること。

関西発のオリジナルメソッドで、
「わはは」と笑いながら
生徒も講師もワクワクいっぱいで
英語を学びましょう。

教室案内

「こどもえいご」とは、こどもはもちろん、大人もこどものように、英語の音を聞いてワクワクしながら口に出してみて、体を使って遊びながら、楽しく学んでどんどん吸収できる学びかたです。

「ゲームよりおもしろい!」とこどもたちが言うエンターテイメント要素を取り入れた英語レッスンを提供していますが、真の楽しさとは「できた!」「通じた!」という経験から溢れます。英語の上達には不可欠な反復練習は退屈になりがちですが、すべてにゲーム性を持たせ、ハマることで主体的に取り組めます。モチベーションありきではなく、習うより慣れろの環境を当たり前に、「話すからできる」→「できるから楽しい」を実現し、学び続けるマインドセットを体得します。

この「こどもえいご」の生みの親はハヤイングリッシュアカデミーというハヤく(早く)上達することにこだわったせっかちな英語教室です。そこで16年間培った指導ノウハウで今も進化を続けています。すでに世界に羽ばたいていった大人もこどもも含めると500名以上のパイセンたちと一緒に進化させた学びかたです。

ロゴの 「こ」 は上下の先端が矢印となってペイフォワード(恩贈り) を表し、この「こどもえいご」の学びかたを提供できる講師を育て、その講師がこどもたちに教えることで、循環を生み、この学びかたを先へ先へと贈ってゆくことで世界中に広げることを企んでいます。

講師紹介

ハヤイングリッシュアカデミーの
講師・スタッフは、
講師も生徒も
楽しみながら学べるレッスンづくりを
模索し続けます。
関わる全員が輝ける場づくりと、
笑顔あふれるレッスンを通して、
英語の楽しさを伝えます。

校長からのメッセージ

実は私、教えるのが好きっていうよりも、生徒さんたちの変化していく姿を見ていることが好きなんだと思います。それに、生徒さんはいろんな経験を話してくれて、私の知らなかったことを教えてくれるので、好奇心がくすぐられっぱなしです。そして何より、先生と生徒という形で出会ったみなさんと、ランチをしたり旅行に行ったり...そんなつながりがとても大切で、すごいご縁だなって思うんです。

人って機械じゃないから、合理的じゃないんですよね。だからこそ、人を育てるということも、全然合理的じゃないことだらけ。先生になりたいと思っている方々の夢を壊すわけではないけれど、愛がなければ、ただ面倒くさいことになってしまう。だから先生には愛が必要なのかなぁって。愛が溢れる畑でいろんな作物が育つように...そんな感覚で、みんなを見守っていけたら最高です。

なぜこの仕事を続けているのか、その答えはとてもシンプル。楽しいからです。私はこれに生きがいを感じているから。これが使命なんだろうなって思っています。偶然か必然か、『愛』という名前の私。みなさんとの出会いを大切に、めいっぱい楽しんで生きていきます。いつかお会いできたら嬉しいです。

運営会社

会社名称 株式会社だからこそ
設立年 2025年2月14日
代表取締役 松谷 愛
所在地 奈良県北葛城郡王寺町王寺1-2-10 2F
電話番号 0745-60-4168
E-mail dakarakoso2025@gmail.com
主な事業内容 ハヤイングリッシュアカデミー(英語教室)の運営
こどもえいご講師育成プログラムの開発および提供
オンライン講座およびイベントの提供
英語教材・コンテンツの開発、販売
企業および自治体へのプログラム提供