こどもえいご

楽しく学ぶ
もっと話したくなる
英語教室

私たちはこどもから大人まで、
英語を「学ぶ」だけでなく
「楽しむ」ことを
大切にしています。
私たちの目標は、
英語を通じて自信を育み、
世界に羽ばたく力をつけること。

関西発のオリジナルメソッドで、
「わはは」と笑いながら
生徒も講師もワクワクいっぱいで
英語を学びましょう。

view more

newsお知らせ

イベントや講座のお知らせや、
日々の活動、生徒さんの様子なども
発信していきます。

view more

courseコース紹介

FAQよくある質問

オンラインコース受講について

受講にあたって必要なものはありますか?
パソコン(タブレットの動作保証はできません。スマートフォンのみは不可です)、インターネット環境
学習ツール(UMU、Zoom)の使い方に不安があるのですが?
受講申込には校長との面談(無料相談)が必要です。その際、どのくらいITツールを使えるか確認をします。そして、必要があればコース開始前に説明会を実施します。また、コースの中にもわからないことなどを気軽に質問ができる仕組みを用意しています。講師やスタッフがいつでもサポートしますのでご安心ください。
受講期間が終了しても、UMUにアクセスできますか?
1ヶ月後までは自由にアクセスいただけます。
オプションコースは後から追加もできますか?
はい。オプションコースはオンラインコース受講の途中からも追加できます。
週1回のオンラインセッション(Zoom)は必ず出席しなくてはいけませんか?
出席することが前提となっています。セッションの参加時間帯については講師と相談できますのでご安心ください。オンラインセッションを通じて継続的な学習支援やクラスメイトとのインタラクティブな交流を得ることができ,学習効果が大きく向上します。やむを得ない理由でオンラインセッションに参加できない場合は担当講師にご連絡ください。
どのコースを選ぶか迷っています。
経験豊富な講師と相談できます。ぜひ無料相談をご利用ください。
この講座にはどのような人が参加していますか?
性別・年齢・英語学習年数を問わず,さまざまな方に参加いただいています。多彩なバックグラウンドをもつ受講生が集まることで,幅広い意見交換が起こり,オンラインクラスルームが活性化しています。
フルタイム勤務・子育て中・介護中でも参加できますか?
はい,UMUでのオンライン学習はご都合の良い時間帯に自由に進めていただけます。週1回のオンラインセッションは,午前と夜の2部制で用意していますので,ご都合の良いほうに出席いただけます。やむを得ない理由でオンラインセッションに参加できない場合は担当講師にご連絡ください。
こども英語講師育成プログラムに興味がありますが、英語講師になる決意はまだありません。大丈夫ですか?
大丈夫です。本プログラムの卒業生には,英語講師以外の職種で活躍される方も多くいらっしゃいます。(通訳,バスガイド,インターナショナルスクールの事務,貿易関係業務,ピエロなど)。本プログラムのではこども英語講師に限らない幅広い職種に役立つスキルを習得できます。ご家庭や近所でお子様に対して「おうち英語」を教えられるようにもなります。
申し込みたいのですが、次の開講まで時間があります。何かできることはありますか?
申し込みを決められましたら、講座開始までにも可能な限り英語に慣れ親しんでおくことをオススメします。ご自身のお好きなスタイルで英語の学習を継続していただけたらと思います。学習の合間の息抜きに、こどもえいごのYouTubeをご覧ください。 https://www.youtube.com/@hayaenglishacademy/videos
修了証明書は発行されますか?
修了条件を満たされた方には卒業時に発行しております。所属企業などで特定のフォーマットなどがある場合は運営の方で記入させていただきますのでご安心ください。

受講者について

何歳から受講可能ですか?
こどもえいご講師育成プログラム:推奨16歳以上ですが、要相談。
発音スピーキング講座:中学生以上
海外からでも受講可能ですか?
こどもえいご講師育成プログラム、発音スピーキング講座ともに、:海外からでも受講可能です。海外在住の方は免税も可能ですので、無料相談の際にご相談ください。プログラム上、対面セッションの参加が必須となっているため、時差に関してはご了承ください。
受講するにあたって、英語力はどれくらい必要ですか?
こどもえいご講師育成プログラム:簡単な日常会話ができる程度。英検準2級程度 発音スピーキング講座:中学レベル(英検4級程度)

申込・支払・取消について

どのように申込をすればよいですか?
まずは無料相談にお申し込みください。無料相談は校長が行います。校長とお話しをしていただいた上(面談)で、お申し込いただきます。
費用の支払い方法を教えてください。
お支払いは基本的に、費用一括の銀行振込となります。相談の上、分割払いとさせていただくこともあります。
申込後の受講取消はできますか?
コース開始前であれば、取消可能(全額返金)です。コース開始後に受講を取り止める場合は、返金不可となります。
領収書や受講証明書は発行されますか?
はい、申込時にその旨お伝えいただけましたら領収書や受講証明書も発行可能です。修了証書はお渡しします。

無料相談について

オンラインで参加可能ですか?
はい、ZOOMを使ってオンラインでのご参加となっております。こちらからお気軽にどうぞ。

contactお問い合わせ